2022年05月14日

明日 休診 です

こんにちはーるんるん
かみくらた動物病院ですー猫
蒸し暑くなりましたねぇあせあせ(飛び散る汗)
体調には気をつけてくださいね手(パー)

さて、急なお知らせですが、

明日 
 5月15日(日)
新型コロナウィルスワクチン接種のため

休診

させていただきます注射器(血)
急なお知らせで申し訳ありません平謝り‍♂️
ご確認の上、ご了承くださいゴメン/お願い

わんにゃんネットワークで世界中に拡散いただけたら嬉しいです勝ち誇り

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いしますー猟犬
posted by くさかり at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年04月30日

5月のお知らせですー

こんにちはーるんるん
ひんやりとした連休入りになりました。
歩道沿いのツツジが色鮮やかに輝いてますかわいいぴかぴか(新しい)
GWですよ!!みなさん!!わーい(嬉しい顔)
2年ぶりに行動制限のないGW。お出かけされる方もいらっしゃるのかな。

そう、もうあっという間の5月ですあせあせ(飛び散る汗)
早いものです。
というわけで、5月のお知らせですー

@休診のお知らせ

 ・5月3日(火)〜5月5日(木)
  GW

 ・5月15日(日) 
  スタッフワクチン接種のため

休診させていただきます
ご了承ください

A5月スタッフ休み
  
 今月よりしらたちゃんが復帰しています!!おかえりー!!!
 というわけで、5月のスタッフ休みですー

 實方:2・9・16・23・24P・30
 草刈:8・11・21・22・25・29
 白田:18・18・22・25・29
 熊倉:6・13・20・27
 松岡:2・9・16・23・30


ですー

フィラリア予防も本格的に始まります
病院からお知らせのおハガキが届くかと思います。
すでに済まされている方は行き違いご了承ください

それでは、よい連休をー手(パー)
posted by くさかり at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月28日

4月のお知らせです

おはようございますーるんるん
桜が満開、春ですねぇ花見(さくら)ぴかぴか(新しい)

というわけで、4月のお知らせですー

@料金改定のお知らせ

 以前にもお知らせしましたが、
 昨今の物流費・原価の高騰に伴い、料金の一部を見直させていただきます。
 ご理解・ご了承ください

A連休のお知らせ

 GWの、
 5月3日(火)〜5月5日(木) 休診
 
 させていただきます平謝り
 お泊りの際はお預かり・お返しのお時間をご確認くださいー

Bフィラリア予防開始はGW明けから
 
 病院よりお知らせのおハガキをお送りします。
 お手元に届きましたら、記載の日時を目安にご予約ください
 

C4月スタッフ休み

 
 實方:4・11・18・19P・25
 草刈:2P・3・6P・10・16P・17・
    20・24・30
 熊倉:1・6P・8・15・22・29
 松岡:4・11・18・25


 ですー

卒業・出会いのシーズン。ZIPのあすかちゃんも卒業もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
気持ちも新たに、顔上げていきましょー
posted by くさかり at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月18日

価格改定のおしらせです

こんにちはーるんるん
急に夏日かと思ったらまた冬に逆戻り。彼岸まで、とは、よく言ったものです。
体調をくずしやすい陽気です。皆さん、気をつけてくださいね手(パー)

さて。
今日はお知らせです。

コロナ禍になって、もう2年が経ちました。
世界中が、未だ先の見えない長い長いトンネルの中のままです。
その影響で、製造・輸送コストや光熱費等が大幅に上がりました。
全体的には1割程度ですが、一部の薬は2割ほども上がっています。

これまで、できるだけ皆さんの負担が少ないようにしてきましたが、
現状維持が限界となってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

大変恐縮ですが、
4月より、価格を一部改定させていただきます。

本当に、申し訳ありませんふらふら

今まで通りの、それ以上の診療レベルの向上に務めてまいります手(グー)
これからも皆さんの幸せな暮らしのお手伝い、頑張りますのでわーい(嬉しい顔)
皆様のご理解・ご協力をいただけますよう、
引き続きよろしくお願い致しますー平謝りぴかぴか(新しい)


posted by くさかり at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月02日

2022年の じっつー誕生日おめでとう!!

こんにちはー
日ごと春の足音が大きくなってきましたねぇ

そんな心躍るようウキウキハッピーな今日、3月2日は

われらが院長、

じっつーの

誕生日ですー!!!!!ぴかぴか(新しい)


開院13年。あれから13歳、年を重ねてきたわけなのねぇかわいい

体に気を付けて、
かみくらたのリーダーとして、これからものしのし邁進していこうね手(グー)

誕生日、おめでとー!!!!!バースデーぴかぴか(新しい)
posted by くさかり at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年03月01日

3月のお知らせですー

こんにちはーるんるん
ポカポカとあったかく、風に春の匂いがしますかわいいぴかぴか(新しい)
心はずむ陽気になりましたねぇるんるん

3月です
朝の通学路が学生たちで溢れてました。卒業式が近いのかな。
受験生は合格発表かな。
必ず報われるとは言わないけれど、成功している人は必ず努力している。
満開のサクラを信じています花見(さくら)

というわけで、3月のおしらせですー

<3月スタッフ休み>

 實方:7・11・14・22・28
 草刈:4・6・9・13・19・20・23・27
 熊倉:2・11・16・18・25
 松岡:7・14・15・28

 ですー。
 なお
 3月21日(月)は祝日休診です。ご了承ください。
 あ、それと、くさかり、今、頚椎症の治療中ですもうやだ〜(悲しい顔)
 平日の夕方等、お休みをいただく時間があるかもしれません。申し訳ありませんーふらふら

 今年の冬は寒かったので、ことさら春がうれしい
 新しい季節。
 モヤモヤしていたことから卒業して、新しい季節にダッシュかますぞダッシュ(走り出すさま)
posted by くさかり at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月22日

スーパー猫の日です

こんにゃちはー猫
にゃみくらた動物病院です猫

2022.2.22
スーパーにゃんこの日です猫猫猫猫猫

今世紀いちばんの記念すべき日
というわけで、ありったけの猫をお蔵出しまーす猫

9EDBC18B-09AF-48AF-B6BF-1295098A5C4D.jpeg

CD1E6AA6-3D9C-469F-8315-8C5EDC237BEA.jpeg

CB7B4806-1986-4FC7-AE62-C6BCACD62613.jpeg

168B9AA5-0EFA-4EDA-B4CE-E8340F144408.jpeg

DBF2049B-ACCD-4AD9-A1A7-4D3083CE14D7.jpeg

EFBA6508-32BA-4C9D-98A9-7CB8966E6A6F.jpeg

DCEBDB84-2C19-45F0-AA95-68E0A712BB61.jpeg

5D55093B-CBA2-4027-93F7-21DEDE4A703E.jpeg

06EBEB8E-3A16-48EA-ACAE-354299F33232.jpeg

E4EE6784-4787-4EE3-A9B1-63BDE96DA386.jpeg

45985908-EC9F-4E93-939F-C8F9A5817038.jpeg

0F3CFA9B-6D21-439A-A918-3828754C1042.jpeg

7BF41639-3D71-4DD6-953E-5146CA96AF37.jpeg

8EEAA9ED-DEA4-4576-B4CB-3B9C9F621B0D.jpeg

398B7FF2-DD8D-4B00-984F-B30F255221F0.jpeg

E78FCE89-575F-4AD6-B740-F89321B79E70.jpeg

060E7334-1A42-4A7D-89E9-81E31C49EDD8.jpeg

A89844F8-6F64-4D8F-8753-FF985B853CEA.jpeg

8F966ADB-A044-4989-B651-4BEA5AAAC61A.jpeg

D83ADE56-33DC-41F4-AE66-6688211D618C.jpeg

DE924AD5-D678-467A-ACFC-6310A0CD62A3.jpeg

6249C79B-EE3E-44DD-B4A3-C12591DEEE79.jpeg

27180F8D-A96A-4906-946C-24B139A4D2A5.jpeg

04497A7E-F719-4017-A0B4-36C5D7D56BCA.jpeg

7A99374F-4042-471B-A3E3-3A5AE1C7E7C2.jpeg

7E2E63CF-9EA5-4089-93D8-686C3C3BE341.jpeg

8F151760-83C9-43F2-8CFA-FE360F0AF004.jpeg

8ACFACFE-E8B6-4AC1-8BBB-13D14A6282E7.jpeg

A9CE8678-8DF8-49B6-A30B-E1AE845EBB36.jpeg

267E9E81-7B79-414C-A9F4-478277EC87DC.jpeg

4608AD86-3DE3-4E34-840A-A8420C9EEA44.jpeg

CC6201AB-9936-48F1-B59F-46D9905793E5.jpeg

43DA324C-0213-4925-BAFC-67DA2376D72C.jpeg

D0545D89-F26E-4585-A80D-39B7B46F258F.jpeg

F8E1F41B-D9ED-47FC-B572-1C0D5529C8C6.jpeg

53637488-852F-4DF7-B138-8D01CE5B7A93.jpeg

17A2624E-EFC1-45BE-8197-D0FD7AA6860F.jpeg

DD1F16FE-9164-473D-97B2-24972D1D37C0.jpeg

最後は動画で猫



ご堪能くださいー猫





posted by くさかり at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月06日

今年もくまちゃん誕生日おめでとー!!

こんにちはーるんるん

さてさてみなさん、

今日2月6日は、


われらがくまちゃんの、生誕祭ですー!!!ぴかぴか(新しい)

今年も無事に迎えられましたわーい(嬉しい顔)


いつも明るく前向きで、

合う人みんなを元気にしてくれる手(グー)

くまちゃん自体が、癒しであり、治療であります手(パー)


かけがえのない、唯一無二のかみくらたの太陽晴れぴかぴか(新しい)

今日はみんなでお祝いしましょーわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


いつも、ありがとうねかわいい

これからも、よろしくキスマーク

posted by くさかり at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年02月02日

にゃん にゃん にゃん にゃん の日

おはようごさいますーるんるん

2022年2月2日

‘にゃん にゃん にゃん にゃん’

の日です猫猫猫猫

というわけで、かみくらたの猫たちの近況を

にゃんた
B8D534B8-DC05-4B84-A7F9-75D359B61FE0.jpeg
平常運転です


かめきち
319C6C3D-6C8F-4EC7-957A-A35C809E76E7.jpeg
いつも通り、午前中はほぼ寝てます


コビー
4D110856-36E3-4339-877B-B0D84217E95F.jpeg
お部屋でくつろいでいます


ぽんぽん
8FD15568-74CD-45EC-BA16-326F1CA2F899.jpeg
ひとりだけいたたまれないようです


こんな記念すべき日も、
かみくらたの猫たちはいつも通り元気にやってますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


BE1B46FA-2CDC-45FC-93BC-99E245091151.jpeg

98943EFB-3227-42D4-98DC-2FB0588AF79E.jpeg

4F372FF9-2623-488B-A261-54E12AA2B242.jpeg
posted by くさかり at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年01月26日

病院に連れてくるときは

おはようございますーるんるん
雨上がりの今朝も、少しずつ春の匂いがしてきましたねぇかわいい
とは言っても、まだまだ寒いですけど

さて、
昨日、自転車が次々とはねられる、痛ましい事故のニュースがありました。
この事故、原因が、
助手席にインコをケージに乗せて病院に向かう途中、
様子が気になってわき見をしてしまった、
と。

皆さんも思い当たる節、ありませんか?

ワンコを助手席や、あるいは膝の上にのせて運転してませんか?犬
ニャンコを抱っこで連れてませんか?猫

皆さんにお願いです。
病院にご来院の際は、
必ず、ケージに入れて、できればタオルなどで目隠しをしてきてください。
心配なお気持ち、すっごくよく分かります。
けれど、それがもし事故につながってしまったら、
こんなに悲しいことはありません。

助手席の窓から顔を出し、気持ちよく風を受けるワンコとかを見かけると、
ハラハラしちゃいますがく〜(落胆した顔)

大切な命。
みんなで守っていきましょー手(グー)

posted by くさかり at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記