
雨ですが、何となく生ぬるい

それでまた、明日から寒くなるようで

お彼岸はまだ先なのに、もう「三寒四温」でしょうか

こんな季節の変わり目、
あったかい室内でのデスクワーク、さほど運動しなかった状態での帰り道、
ズボンやベルトが当たる腰骨のあたりに、帯状に蕁麻疹が出たり、
冷え冷えの外から、ポカポカのお家に帰ってきたら、
いろんなことろがむずむず痒くなったり、
冬のお風呂あがり、脱衣所にでたら、背中や内股が赤く腫れ痒くなったり、
皆さん、ご経験ありませんか?
それは、
「温度差アレルギー」あるいは「血管運動性アレルギー」
と言われるものかもしれません

いまだメカニズムはよくわかっていませんが、
温度差による血圧の急変、血行障害が原因と考えられています。
対策としては、
「からだを、気温差でびっくりさせない」
●定期的にストレッチや軽い不運動をする ← こまめに体温を上げましょう
●温度差を少なくする → 脱衣所やトイレは、前もって温めておく
●部分マッサージ
●前もっての抗ヒスタミン薬や塗り薬、保湿などのスキンケア
などでしょうか

痒いの嫌ですからね

もうちょっと寒い日が続きます。
寒暖差が多いこの季節、快適に過ごしましょー
